60年ぶりの同級会
60年位ぶりの同級会。
売木で学生時代を過ごした皆さん
御年80歳前後。
売木在住の方も数名、県内外からもかけつけて
計11名が集まりました。
「誰かわからん 名札がないと・・・」
お互いに、自己紹介しあっていました。
60年経つと、姿が変わってしまいわからないんだとか。

幹事の方は、宴会の初めに挨拶をしようとするのですが、
感極まってしまい、言葉につまり
「もうちょっと落ち着いてから・・・」
そして少し経ってまた、挨拶しようとするのですが、
また 感激のあまり 胸がいっぱいの様子で、言葉にならない。
結局挨拶ができたのかどうかわかりませんが、
みんなうんうんと うなずいていました。
60年ぶりの同級会、おめでとうございます。
売木で学生時代を過ごした皆さん
御年80歳前後。
売木在住の方も数名、県内外からもかけつけて
計11名が集まりました。
「誰かわからん 名札がないと・・・」
お互いに、自己紹介しあっていました。
60年経つと、姿が変わってしまいわからないんだとか。

幹事の方は、宴会の初めに挨拶をしようとするのですが、
感極まってしまい、言葉につまり
「もうちょっと落ち着いてから・・・」
そして少し経ってまた、挨拶しようとするのですが、
また 感激のあまり 胸がいっぱいの様子で、言葉にならない。
結局挨拶ができたのかどうかわかりませんが、
みんなうんうんと うなずいていました。
60年ぶりの同級会、おめでとうございます。
スポンサーサイト
スーパーカブで九州へGO
玄関に カブ がとまっていて、
「おや、だれか近所の人がきてお茶でも飲んでいるのかな」
と思っていたら、お泊りのお客様のバイクだった。
”バイクのお客様”というのは聞いていたけれど
こういうバイクだったのが意外だった。
もっと大きい250ccとか、400ccのバイクなんだと勝手に思っていたから。
バイクは50cc。
新潟を出発して、九州まで行く旅。

今朝は7時過ぎに ブルンブルンとエンジンをかけて出発、
ちょーかっこいいわ~♡
50ccだから高速道路にも乗れないということで、
ずーっと下道で行く。
今日は伊良湖岬に向かわれた。
北海道⇒沖縄 日本横断(縦断?)徒歩の旅もしたことがあるという
旅の達人。
お気を付けて いってらっしゃーい(^-^)
「おや、だれか近所の人がきてお茶でも飲んでいるのかな」
と思っていたら、お泊りのお客様のバイクだった。
”バイクのお客様”というのは聞いていたけれど
こういうバイクだったのが意外だった。
もっと大きい250ccとか、400ccのバイクなんだと勝手に思っていたから。
バイクは50cc。
新潟を出発して、九州まで行く旅。

今朝は7時過ぎに ブルンブルンとエンジンをかけて出発、
ちょーかっこいいわ~♡
50ccだから高速道路にも乗れないということで、
ずーっと下道で行く。
今日は伊良湖岬に向かわれた。
北海道⇒沖縄 日本横断(縦断?)徒歩の旅もしたことがあるという
旅の達人。
お気を付けて いってらっしゃーい(^-^)
ママチャリで ここ(売木)まで!!
ある日の夜遅くに、3人の若いお客様がチェックイン。
「若いお客様だったよ」とフロントのケイコさんも言う。
ささゆり荘の一般の観光のお客様は、
中高年のお客様がほとんどなので
たまに20代前後のお客様が来てくださると、
「若い♥若い♥」と珍しがってしまう。
翌朝玄関に三台の自転車がとまっていた。
「ん? もしかして あの三人組のお客様の自転車???」

朝食の時に尋ねてみると、
彼らは高校生で、静岡県の磐田市から、この自転車できたのだという。
そして「今日は愛知県の方に行きます、こういうのはこれが2回目です」
と、さわやかに答えてくれた。

朝、売木村南部方面で三人組に出会いました。
長い坂道なので、歩いています。
「もうすぐ下りになるよ、がんばって!」
というと「ホントですか!」とほっとして笑って去っていきました。
「若いお客様だったよ」とフロントのケイコさんも言う。
ささゆり荘の一般の観光のお客様は、
中高年のお客様がほとんどなので
たまに20代前後のお客様が来てくださると、
「若い♥若い♥」と珍しがってしまう。
翌朝玄関に三台の自転車がとまっていた。
「ん? もしかして あの三人組のお客様の自転車???」

朝食の時に尋ねてみると、
彼らは高校生で、静岡県の磐田市から、この自転車できたのだという。
そして「今日は愛知県の方に行きます、こういうのはこれが2回目です」
と、さわやかに答えてくれた。

朝、売木村南部方面で三人組に出会いました。
長い坂道なので、歩いています。
「もうすぐ下りになるよ、がんばって!」
というと「ホントですか!」とほっとして笑って去っていきました。
11/9 NHK イブニング信州で 売木村紹介
こんな素敵な旅を、してみたい。
東京からすごい人たちが来た。
売木村に、自転車で来たお客様。
平均年齢は70歳以上。
東京から売木まで、
途中 自転車をたたんで電車も利用しながらということでした。
「でもかなり走るんだろうな」、という感じが、
お話や、さらに30年以上乗っているという自転車から伝わってきます。
旅慣れた様子で、荷物はリュックサックがたった一つ。

しらびそ高原(標高1900m)
茶臼山(標高1415m)も、ひょいひょいと・・・
ちなみにささゆり荘は 標高 約850m。
頂上まで行くわけではなく、周遊ということでしたが。
「がんばってください!」
と声をかけると、
「いやいや、がんばらないよ」と
本当に自転車の旅を楽しんでいる風の笑顔で。
私たち夫婦は、
海外旅行に行きたい!と思っていたけれど、
自転車旅行もいいなあと思った出来事でした。
売木村に、自転車で来たお客様。
平均年齢は70歳以上。
東京から売木まで、
途中 自転車をたたんで電車も利用しながらということでした。
「でもかなり走るんだろうな」、という感じが、
お話や、さらに30年以上乗っているという自転車から伝わってきます。
旅慣れた様子で、荷物はリュックサックがたった一つ。

しらびそ高原(標高1900m)
茶臼山(標高1415m)も、ひょいひょいと・・・
ちなみにささゆり荘は 標高 約850m。
頂上まで行くわけではなく、周遊ということでしたが。
「がんばってください!」
と声をかけると、
「いやいや、がんばらないよ」と
本当に自転車の旅を楽しんでいる風の笑顔で。
私たち夫婦は、
海外旅行に行きたい!と思っていたけれど、
自転車旅行もいいなあと思った出来事でした。